住宅型有料老人ホーム/介護付き有料老人ホーム/
グループホーム
いこいの里
採用特設サイト
![](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/hero/mv_new.jpg)
![](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/hero/mv_sp_new.jpg)
施設にいるからこそ
得られる日々を
人生の彩りに変えるために
私たちのビジョン
![ビジョン](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/vision/vision.png)
私たちは
介護を必要とする人
それを支える全ての人の尊厳を守り
幸せな日々を続けられる事を
喜び合える社会を創造します
私たちは入居者様、そのご家族様そして私たち一人ひとりが主人公であり、幸せであるべきと考えています。
誰かが犠牲になった上での幸せではなく、すべての人が幸せを感じながら、年を重ねていくことを心から喜び合える社会を実現していきたいと考えています。
私たちの会社で働く
6つの理由
全国で16施設、総職員450名(R6.1)と、安定的に成長しながら働きやすい職場作りのために私たち「いこいの里」では様々な人事制度を整えてきました。
会社が不正のない透明性のある経営を実践し、社員が安心して働ける経営こそが、お客様に上質のサービスを提供できると考えているからです。
そのため、ノルマや「辻つま合わせ」などで無理なことを強要されることはなく、あなたのライフスタイルやキャリアに合わせて安心して働くことができます。
![助け合えるいい仲間がいる](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_1.png)
助け合えるいい仲間がいる
![助け合えるいい仲間がいる](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_1.png)
私たちは心理的な安全性が保たれた職場作りを大切にしています。
困った時や分からない時にはいつでもサポートしてくれる笑顔の仲間がそばにいます。
介護の仕事は人の命を扱う仕事です。
入居者様の健康と尊厳を守ることの重要性を職員全員が大切にしているため、助け合いの輪が広がります。
また、職場だけにとどまらず、年齢、性別を超えた気が合う仲間との自発的なサークル活動、飲み会、旅行なども活発です。公私を超えた仲間づくりができるのがいこいの里の楽しみの一つです。
※感染症等の流行を見ながら行っております
![自分で理想の介護を提案できる](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_2.png)
自分で理想の介護を提案できる
![自分で理想の介護を提案できる](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_2.png)
人にはそれぞれの人生があります。
「正しい」人生や介護など存在しません。
入居者様やご家族様などの状況や価値観を知り、それに安全な介護を合わせて初めて「一人ひとりの正しさ」が見えてきます。
この「一人ひとりの正しさ」を見出すのは現場での業務に従事する者の役目です。
私たちは、一人ひとりに合った最良の介護をみんなで積極的に提案・追求していきます。
先輩社員も様々な経験をしながら、自分たちがやりたくてもやれなかった理想の介護を追求し、新しい技術やノウハウを導入しながら一人ひとりの人生に向き合ってくれます。
また、社長も各施設を巡回訪問しながらより良い環境作りに努めています。
今のベストを積み重ねることで、「ここで働いていてよかった!」と思えることが多いのが私たちの喜びです。
![生活と心に豊かさを持てる職場](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_3.png)
生活と心に豊かさを持てる職場
![生活と心に豊かさを持てる職場](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_3.png)
私たちは全国の職員のために、安定的に成長しながら働きやすい職場作りのために人事制度を整えてきました。
私たちの職場は、スタッフ個人の尊厳を重んじ、健康管理とリフレッシュの時間を確保しています。
そのため仕事とプライベートが両立して充実できるよう職場環境を整え、今では残業や休日出勤もほとんどありません。
平日も必要に応じて休暇が取りやすく、自分のライフスタイルも大切にできます。
また、家族との時間、出産や育児、介護などにも対応しやすい職場です。
職員の生活、心の豊かさがあるからこそ、入居者様、そのご家族様への暖かいサービスが提供できると考えてます。
![お金+α のやりがいのある職場](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_4.png)
お金+α のやりがいのある職場
![お金+α のやりがいのある職場](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_4.png)
前向きに取り組んだ方は経験、年齢、性別に関係なく評価される職場です。
時間、曜日、出勤日数など働き方を変えることも可能です。
そして、再度働く環境が整ってくれば、元の働き方に戻っていただくことにしております。
お客様や仲間に自分サイズの貢献ができる喜びを感じることができます。
また、ターミナルケアなど人の人生にチームで関わることで、本当に感動的な瞬間に立ち会うことが出来るのもこの仕事の醍醐味です。
さようならは寂しいものでもありますが、同時にいただける心からの「ありがとう」の言葉や笑顔、気持ちはこの仕事ならではの喜びです。
![社会問題の解決に参加できる](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_6.png)
社会問題の解決に参加できる
![社会問題の解決に参加できる](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_6.png)
私たちの運営する「いこいの里」はローコスト運営を心がけています。
そのために経営の効率化などの必要性はありますが、多くの所得層の方が利用できるように仕組み化されています。
ニュースで聞くような老老介護、孤独死、介護殺人のような高齢者とそのご家族様を襲う悲劇を一つでも減らすことを目標にしています。
人生の晩年を安心の環境で温かい人間関係の中で文化的に送っていただきたい。
私たちは、「生きる」ということを見つめ、安心の土台の上に幸福を重ねた毎日を当たり前にしていきたいと願っています。
確かに身体機能や出来ることは加齢によって制限されることがありますが、最期まで安心して笑顔でいられることをサポートすることが私たちの最高の喜びです。
![充実した研修制度キャリアアップ](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_6-1.jpg)
充実した研修制度と
キャリアアップ
![充実した研修制度キャリアアップ](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/work/work_6-1.jpg)
介護は多岐にわたるニーズがあり、柔軟性やチームワークが求められています。
そのため、コミュニケーションや接遇を重視した採用を基準としています。
基本的な知識と技術の習得のための研修制度を整えているので、未経験者でも介護のプロとして成長することが可能です。
また、研修や指導、評価の仕組みは現場職員が手がけているので中途採用者やブランクがあっても働きやすく、多くのチャンスがあります。
介護の基礎知識から実践トレーニング、コミュニケーションスキル・認知症ケア・感染症対策のトレーニングなど、キャリアアップやあなたの人生の糧の一つとしてもきっと役立つはずです。
先輩の1日と働きがい
※記載内容はいずれも2024年現在です。
いこいの里
徳吉で働く菊田さん
![先輩の1日と働きがい](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/schedule/schedule_sfaff01.png)
いこいの里 徳吉で働く菊田さん
勤続年数13年4ヶ月
好きなことダーツ、子供(片思い)、
うどん、ラーメン
いこいの里
本城弐番館の西村さん
![先輩の1日と働きがい](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/schedule/schedule_sfaff02.png)
いこいの里 本城弐番館の西村さん
勤続年数4年6ヶ月
好きなこと
映画鑑賞・みんなでワイワイキャンプ・みんなでカラオケ海釣り・飲食巡り
いこいの里
巨勢の高田さん
![先輩の1日と働きがい](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/schedule/schedule_sfaff03.png)
いこいの里 巨勢の高田さん
勤続年数9年
好きなこと
子供と遊ぶこと・通勤中に大音量で洋楽を聞くこと
いこいの里
中原の田中さん
![先輩の1日と働きがい](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/schedule/schedule_sfaff04.png)
いこいの里 中原の田中さん
勤続年数4年
好きなこと
映画鑑賞・カラオケ・つまみ細工
いこいの里
糸島の稲吉さん
![先輩の1日と働きがい](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/schedule/schedule_sfaff05.png)
いこいの里 糸島の稲吉さん
勤続年数6年10ヶ月
好きなこと
食べ歩きツアー・映画鑑賞・洋楽鑑賞
いこいの里
小波瀬の古川さん
![先輩の1日と働きがい](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/schedule/schedule_sfaff06.png)
いこいの里 小波瀬の古川さん
勤続年数3ヶ月
好きなこと
ダンス、映画鑑賞、美味しいごはん屋さんに行くこと
私たちの会社で
活躍できる人
いこいの里 基本3原則
![嘘をつかない](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/profile/profile_01.png)
![主体的に成長する](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/profile/profile_02.png)
![約束は守る](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/profile/profile_03.png)
さらに、私たちの施設がよりお客様に喜んでいただけるように決めた5つの「あり方」をバリューとして定めています。
いこいの里 5つのバリュー
このバリューをみんなで守ることで、誰もが安心して働き、思ったことを率直に言える職場作りを心がけています。
![お客様へのあり方](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/value/value_01.png)
お客様へのあり方
私たちは、施設の入居者様とそのご家族様を合わせて「お客様」であると定義しています。
「お客様」をプロの視点で入居者一人ひとりを観察し、全てのお客様に満足していただける親切で公平な介護を実践しようとする姿勢が重要です。
![人間性の尊重](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/value/value_02.png)
人間性の尊重
私たちは、お客様それぞれの価値観に寄りそうために、ひとりの人間として敬意と関心を持って入居者様と接しています。
入居者様の声に深く耳を傾けるだけでなく、非言語の思いを感じ取り、ご意向を確認しながらお世話をさせていただく気持ちを持っていただきたいと思います。
![サービス業としての接遇と挨拶](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/value/value_03.png)
サービス業としての接遇と挨拶
私たちは、介護というサービス業のプロとして、安全で清潔な身だしなみ、丁寧かつフレンドリーな言葉遣い、明るく元気な笑顔で周りの人を元気づけるように心がけています。
親しみを込めて方言を使うこともあっていいのですが、敬意ある丁寧な言葉遣いを大切にしていただきたいと思います。
![主体的な学びと実践](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/value/value_04.png)
主体的な学びと実践
私たちの職場では、学びを大切にしています。変わらない原理原則も、新しい技術や考え方も両方を学び、自分の常識や固定観念にとらわれないように心がけています。
そして、自由な発想と行動で、「出来ない」を「出来た!」に変えていける人が活躍しています。
![セルフマネジメント](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/value/value_05.png)
セルフマネジメント
私たちは、いつでも笑顔で活躍出来る自分でいるために健康管理とリフレッシュの時間を確保するように心がけています。
そして、心の余裕が持てる環境を自分の力で作っていくプロとしての努力が必要です。
![お客様へのあり方](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/value/value_06.png)
既に今の段階でこのようなことが完璧に出来ていなくても構いません。
しかし「いつかこのような働き方を目指したいな!」と共感できる方はいこいの里で活躍できる可能性が高いと考えています。
キャリアアップ制度
今までのいこいの里は、単に職員の生活のための給料アップを考え実行してきました。
現在は、職員一人一人がやりがいや目標を持ち、キャリアアップできる状況をもっと明確にしたいと考え取り組んでいます。
研修や指導・評価の仕組みは現場職員が手掛け、実施しています。
中途採用の方でもチャンスはいっぱい。
介護の基礎知識からプレゼンテーション能力、管理スキル、リスクマネジメントなどの研修制度により、管理者も夢ではありません。
あなたの努力は、キャリアアップと共に、給料や手当にも比例します。
![キャリアアップイメージ図](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/career/career_01.png)
![キャリアアップイメージ図](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/career/career_02.png)
研修制度
私たちは、社員の成長支援を「お客様の笑顔に向けた重要な経営課題」であると考えています。もし、これが学びたい!という要望があれば、是非先輩に相談してください。
研修制度を設け各職種とも業務に応じて入社から1~3ヶ月間の新入社員研修を入念に行なっています。
資格取得支援制度、各種専門スキル研修、マネジメント研修、O J T(先輩による実務指導)
福利厚生制度
社員に安全な環境で安心して働き、日々リフレッシュした気持ちで出勤してほしい。そうすることで笑顔でお客様に接していただきたい。そんな想いを持って「いこいの里」では様々な福利厚生制度を導入しています。
各社会保険、年次有給休暇、通勤手当、制服貸与、社宅、退職金制度(規定有)、確定拠出年金、入居者家族割引、社内奨学金制度、マイカー通勤支援
データで見るいこいの里
![データで見るいこいの里](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/data/data_sp.png)
募集要項
- 募集職種
-
常勤介護スタッフ
パート介護スタッフ
ケアマネージャー(介護支援専門員)
常勤看護師
生活相談員・サービス提供責任者
-
勤務地
(募集エリア) -
北九州市(戸畑区、小倉北区、小倉南区、八幡西区)
苅田町、糸島市、古賀市
佐賀県:佐賀市、伊万里市、唐津市
- 求める人材
-
⼈と話すこと、喜ばせることが好きな方
ポジティブ思考で、柔軟性がある方
地域に根ざして働きたい方
- 給与
-
★正社員給与例
265,000円
介護職員、夜勤4回ありの場合の月収例です。
ここから年次昇給がございます。
夜勤なしの働き方もあります。
詳細についてはお問い合わせください。
また、事務・看護・相談員等の募集もございます。
- 応募資格
- ブランク有り 未経験可
- 雇用形態
-
正社員、準社員、非常勤
準社員および非常勤についての
詳細についてはお問い合わせください。
- 時間勤務
- 1日8時間、週30〜40時間、シフト制
- 休日・休暇
- 年間 107日
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
-
各社会保険
制服貸与
社宅有
退職金制度(規定有)
確定拠出年金
入居者家族割引
社内奨学金制度等
選考プロセス
![選考プロセス](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/process/process_01.png)
![選考プロセス](https://recruit.ikoino-sato.com/wp-content/themes/ikoinosato-recruit/assets/img/process/process_01-sp01.png)
よくある質問
-
Q 産休・育休・勤務時間の調整は可能ですか?
A 可能です。皆さんが不安を抱かず働き、休めるようにしっかりと話し合いの上、決定します。また、時短勤務や、午後・午前だけの勤務もできるようにできる限り配慮しています。
-
Q 通勤時にスタッフが使える駐車場はありますか?
A 無料で使える駐車場を準備しています。
-
Q 子供の発熱など急な用事で休めますか?
A 大丈夫です。しかし、必ず連絡はしていただくようにお願いしています。
-
Q 帰りは何時ごろになりますか?
A 退社時刻は、シフトによって異なりますが、基本的に残業はほぼありません。
-
Q 有給は取りやすい環境ですか?
A 取りやすいと思います。皆さんが気持ちよく休んでいただくために、出来るだけ早く責任者にご希望をお知らせください。
-
Q 親の介護がありますが、勤務可能ですか?
A 不安の無いように施設内で話し合い、無理のないように勤務体制を決めています。また、職員のご家族様の入居の優遇制度も整備されています。
-
Q ネイル、髪の色に関して規則はありますか?
A ネイル、髪の色に関しては派手過ぎなければ大丈夫です。詳しくはこちらからお問い合わせください。
-
Q 会社命令での転勤はありますか?
A 転勤の可能性はあります。ただし、家庭の状況や通勤距離、通勤時間などに応じてご相談させていただいた上で、決定いたします。
-
Q 家庭の都合等で転勤願いは出せますか?
A 転勤願いは出せます。ただし、事業所の状況によって時期などの相談をさせていただくことがあります。
-
Q 複数の施設がありますが、入社時に働く施設は選べますか?
A 入社時に働く施設は選べます。ご希望される事業所は、こちらからご応募ください。
会社概要
- 会社名
- 株式会社ウキシロケアセンター
- 本社所在地
- 〒804-0053
福岡県北九州市戸畑区牧山2丁目3番5号
- 電話番号
- 093-871-5800
- FAX
- 093-881-8020
- グループ会社
-
株式会社ウキシロケアセンター
(介護福祉事業)資本金 3.5千万円
株式会社いこいの里佐賀
(介護福祉事業)資本金 1千万円
浮城興産株式会社
(総合不動産業)資本金 7千万円
株式会社浮城工務店
(総合建築業)資本金 3千万円
西日本興業協同組合
(不動産管理)資本金 3百万円
株式会社わーくわーく
(障がい者福祉事業)資本金 1千万円
株式会社ウキシロホールディングス
(介護福祉事業・農業)資本金 1千万円
- 創業
- 1953年5月